2004-02-01から1ヶ月間の記事一覧

1997年の夏休み −あるひとつの視点−

net

あの頃から京都って所は怪しげなエネルギーに満ちていたんですな。いや本当に。れいのアレはまさに福音の…こら!貴様!!(5分間沈黙) 怨念戦隊ルサンチマン大百科 京都大学アニメーション同好会 http://www.haun.org/~kyoudai/ressenti/index.html#intro …

日本列島創世

net

日本列島キーホルダー http://members.aol.com/keyholderkey/top.htm 四方八方色々眺められるのが楽しい一品。でもさすがに淡路島はでかすぎて入りきれなかったみたいね。でもミクロな壮大さがプチロマンを感じさせて、ささくれた心を癒してくれそうですワン…

メッキがはがれたボーダフォン

ボーダフォンは27日、昨年10月から販売している携帯電話「V301T」(東芝製)で、一部部品にメッキ個所がはがれ、けが人が出る不具合が見つかり、新規販売を停止すると発表した。 共同通信 2004/2/27 (リンクはyahoo ニュース) http://headlines.y…

やっぱりこういうオチだろうな…私的には

まあ、明日のアレが気になるから、その手のサイト回ってみたんですよ、何件か。あっち側のサイトは「( ・∀・)つ〃∩ ヘェー」程度の面白さしかなかったんだけど、上祐公式サイトのQ&Aはまあ楽しめたっす。意外と普通の(宗教的に)丁寧な人生相談な感じでいい…

男性向け少女漫画って…

コミック ハイ! http://www.futabasha.co.jp/2004topics/high/high.html …見ててコーヒー噴出しました。CRTでよかった(良くない)何となく作者リスト見て「今頃ソレかよ…」感に押し倒されま(略)。もう私には「男性向け」「女性向け」「少年漫画雑誌」「…

いつか来た道。けれど…

net

acidMansoの日記 繰り返される自己言及 http://d.hatena.ne.jp/acidManso/20040222 blog系の「書くことの迷い」リンク集、って言ったところでしょうか。でも、個人的には創作関係やってきた人なら一度は通る道でしょう、「自分の書いたものが他人に評価され…

漫画厨的トンズラ

「ネットゆらゆら拾い食い日記」管理人、取材のため2、3日お休みします。 …しかし、ネット者の方が説得力ありそうな文だな、と使ってみて思った。

どうしたらこういうの撮れるんだろうね〈画像ネタ)

ハッブル宇宙望遠鏡が捉えた、宇宙に浮かぶ1光年サイズの真珠のネックレス http://www.astroarts.co.jp/news/2004/02/20sn1987a/index-j.shtml 70年代〜80年代くらいはこの手の写真、よく見たんだけどなあ…天文学…実はコレも子供の世界のものなんかな?

グサリとくるシリーズ−blog系に至る病−

net

よく考えたら最近はてなとかのBlog系サービスにはまってしまっている自分に気づいた一言。 もう何ヶ月もメモだけが更新されている、なんてのを見ると悲しくなる。はっきり言うと、メモの更新ってつまらないのだもの。それまでそのサイトのファンをやっていて…

風邪ざんす

res

最近、サーバいじったり色々やっていたら風邪引いちゃいました。一旦やりだすと自我崩壊レベルに達するまで(通称:眠くなる)止まらない性格というのはヤバイです。

明るいナショナル♪(画像参照)

明るいナショナル、みんな、家中、なしょーなぁーるぅー♪ …「パナソニック」よりこの響きの方が好きな私は西村晃の水戸黄門育ちです。 しかし、これ街角で見つけた15年前のホットカーラーなんだけど、色が色なだけに…まあ、いいです。 しかも、値段が落ちて…

……これでは(略

キーボード頭打ち。 - 「やめてくださ〜い」でググッて見よう! - これでは、ここがerositeと思われ…(もう遅い)

DQNの作り方

馬鹿を馬鹿といったり、DQNをDQNと言ったりするのは簡単だけど、そのDQNがどのようにしてDQN思考回路を形成していったか考えるやつは案外と少ないものでして。(まあ、みんながみんな考えている社会も鬱陶しいもんだけどね。私も生暖かく見守っているし) DQ…

イノセンスもいいけどドラえもんが…

イノセンスは押井守作品でも出来がよさそうなんで期待しているんですが、それ以上のアニメニュースが… ドラえもん THE MOVIE 25th http://www.dora-movie.com/top.html ああああ!!ドラえもんの耳が!!耳が!!あああ! これはドラえもん原理主義者の私に…

そんなにオマーンがいいのか

yahooニュース オマーン戦の視聴率28% ビデオリサーチ調べ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040219-00000093-kyodo-ent どうしてもサッカーに興味の無い私にはこの視聴率は…いや、多くは語りません。そんなに前評判もいいとか聞いていないのに…不思…

お、帰ってきた!!

res

…と思ったら、さっき警察から「かばんが見つかりました」とのこと。お金はさすがにアウトだったけど、免許証とかカードは無事のこと。あとはフロッピーとかがなあ…(この期に及んでログの事を気にする人)

ハルウララに取り付かれた人の運命

net

正直な話、私自身この馬がなんでここまで受けるのか困惑する所がありまして。(なにげにキティちゃんとのコラボグッズを期待しているのは内緒だ) ハルウララまとめページ http://momdo.s35.xrea.com/logs/haru.html 多分、いわゆる勝ち組(この表現嫌い)の…

本家の過去ログがダウン…

res

うわああ!!この前盗られたかばんの中に本家の過去ログのフロッピーとフラッシュメモリがやられていた事に今頃気づく馬鹿…大体は、本家のサーバに入っているのだから問題は無いけど、細かいログなど未収録の分も少々あって只でさえ、凹み気味なのにくそー!…

後味の悪いシリーズ−性犯罪−

今だから言ってしまうけど、実は私自身、この手の暴力に対してそんなに恐怖を覚えない困った人間なので実感がわかないのですが(なぜかは知らないけど…これ以上は個人的体験に付きノーコメント)、普通の女性には恐ろしい犯罪の一つであるということで。 性…

MT引越し病

res

…というより、サーバ移転病なんだけど。なかなか良いサーバが見つからなくて、こまってワンワン(U´Д`)ワンワン状態。もちろんはてなははてなでいいところ有るけど、画像方面でちょっと難があるのが弱点でね。ここのところ絵師的テイストが強くなっている今、…

いじめのもたらす後味の悪さ

きのうから負の感情が全開状態で、キリキリしている。小3のころからいじめ歴は続いていて今でもたまにフラッシュバックでくらうことがある。いじめの一番嫌な所は、この『遊び』が間違っても後味の良い結果を生み出すことが少ない、後々まで残る怨恨の深さ…

投げやり

res

_| ̄|○ 鬱だ折ろう...←「うつだ」で変換するとこれが出る …祈るのも、マンドクセーな気分な無神論者。 私の場合、直接他人への愚痴はかえってストレス源になる人なんで(愚痴っているうちに愚痴られてる人の迷惑を考えて吐ききれない)、ここでカイたりやら…

久方ぶりにイライラしてますな

まあ、無職やっているといろいろとイライラするじゃないですか。自分と社会との接点が無くなって、孤立する恐怖みたいの。さらにこんなものみるとやる気なくなるよ。マジで。 国の労働力調査によりますと、去年1年間の平均の完全失業率は、5.3%で13年…

第1回オレ杯夢オチ日記選手権

net

まあ、トータルで見ると間違いなく一番面白いのは、眠り姫と白雪姫のデットヒートなのは日を見るより明らかなので、ここではとにかく「これなら夢オチじゃないと人生この先辛いだろ!!」という観点から、空しさ、哀しさ、おかしさをあくまで私の独断と偏見…

かくせいにき・にほんじゅうにあいらぶゆー

きょうはばれんたいんでぃということで、ぐーぐるのすきんもあいらぶゆーしているみたいなので、わたしもにほんじゅうにあいらぶゆーしてみたいとおもいます。 おとうさんにあいらぶゆー、おかあさんにあいらぶゆー、おねーさんにあいらぶゆー、いもうとにあ…

お風呂にアレを浮かべたら

風呂好き.com あひる親子の日々 http://www.furozuki.com/ahiruoyako/oyako.htm やはりあひるはお風呂に浮かべたほうがいいと思う今日この頃。川に放流するのはやはり環境保護の観点からでも違う気がする。でも、このあひるってかわいいんだよね。とくに…秘…

寒い日はホットミルクで

最近、むやみやたらと頭が痛いので、甘くて暖かい飲み物でしのいでます。ちなみに今日はココア。少し牛乳入れてまったりやってます。そういえばホットミルクって一度飲んだんだけどあまり美味しくなかったな…と思ったら。 お気に入りのカップにキャラメルを…

15年ぶりのクリア

やっと任天堂「消えたプリンセス」の幻のクリア(?)画面が見つかりましたよ。あのゲームさ、ディスクシステムだったでしょ?ちょうど中盤くらいで傷が入ってクリア不能になったんだよね。おいらにとってはこの画面夢にまで見ていたんだよ。はーぁ、付録(…

カクセイニッキ・ズボンノアナ

ずっとずっとあいようしていたずぼんにあながあいてしまった。しかもとんでもないところにあながあいてしまった。いもうとにぐちってみたら、おねえちゃんおおまたひらいてあしをひろげすぎだよ、といわれてしまった。なんかじぶんのおこないがはずかしくな…

音楽嫌い。

あんまり他人に話した事がないのですが、私、実は昔から音楽というものに全然興味がない人間でして。ちょうどこの人と正反対の感覚をもっているのかな? では、店先でかかっている音楽の何が嫌なのかと聞かれれば、「私は音楽が好きなのに、みんなは音楽が好…