2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

きみしねの新作

web

赤ちゃんはどこからくるの? http://akadoko.sega.jp/ 去年、ネット音楽界を揺るがした、ヌヌヌヌネネネの「君のためなら死ねる」のスタッフが新作を出したようです。 相変わらずのはじけてる音楽に期待が持てます。 というか、「あかちゃんはどこからくるの…

近藤さんはほしのこえを聞くか?

web

近藤さんはセカイ系かなと思ってしまった件について@Moleskin Diary http://d.hatena.ne.jp/moleskin/20050719/p1 実はホリエモンにも感じたのだけど、IT関連の人には結構この手の考えを本気で持ってる人が多い気がする。 インターネットというのは、繋がっ…

おまいらは買春しないのか

フジ佐野アナ「独で買春」発言 http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2005/07/25/01.html まあ、発言自体は25時間テレビのお祭り発言だしたいした事はないんだろうけど。 なにせ、2年前のポロリ事件(アーカイブ…今見たらほとんど残ってないけど)…

コインロッカー・ベイビーズ、ハリウッド映画化!!

コインロッカー・ベイビーズ、ハリウッド映画化 @Full Cast and Crew for Coin Locker Babies (米) http://us.imdb.com/title/tt0451019/fullcredits うひゃー! あの世界観がハリウッドかよ!! 「母殺し」がテーマになっているらしいけど、個人的には「ダ…

実は同じ色なんです

AとBが同じ色らしいぜww@【2ch】ニュー速VIPブログ(´・ω・`) http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/16775468.html いやこれが本当に同じ色なんですよ。AとB。 信じられない人はペイント開けてスポイトツールで色を吸い上げてください。人間って意…

はてな4周年

近藤さん(id:jkondou)、おめでとうごさいます! でも、思ったよりもあっという間だなって感じです。 何か最近時がたつのが早く感じるのは年のせいだろうか。

DAIKONが文化の領域…なら「オタク」は?

はてなDAICON巡り@ex http://d.hatena.ne.jp/aniota/20050714/p1 ドラマ版「電車男」のOPがDAIKONフィルムのコピーフェイクだということで、ちょっと話題になっているようです。この時点でフジ(あるいは製作者側)の、視聴ターゲットとしてのオタク定義の…

外国版日本アニメポスター

Japanese Films (2)@POSTER-MAN http://www.geocities.jp/pstr_man/japanese.2.html ともかく、日本版の情報量が詰め込まれたポスターに見慣れた人間には新鮮なイメージがある。 「王立宇宙軍」のポスターなんぞ、どこかのハリウッド映画のポスターかと勘違…

モヒカン族

web

またネット村ではこんなのが流行っている模様で。 モヒカン族 http://mohican.g.hatena.ne.jp/keyword/%e3%83%a2%e3%83%92%e3%82%ab%e3%83%b3%e6%97%8f ( ´_ゝ`)フーン 何か由来を聞いてもぴんと来ない時点で、別のムラ社会作っていると言うことに気づか…

結局感情はネットに反映される

net

たとえば誰かが「こんなことがあった」とサイトで報告する。けしてシリアスなものではなく軽い感じで主観を前提に書いたものだとしても、それに反応して誰かが「怒り」とともに自分のブログに書いたりする。そこにまた別人のコメントがついて、誤記や事実を…

えと、いつの間にやらこの日記、2周年を迎えてしまっていて気づかなかったのですが、この際にリニューアルと言うことでタイトルを変更しました。まあ、気分的に「しまえ!」だったのでそれに正直にいこうということで。