web

ボーダーレスな世の中でなにがプロになるのか

web

それ以前に、ネット時代にあっては昔ながらのメジャー・マイナーの価値観も大幅に変わらざるを得ないのだと思う。その意味では、実は『ザ・フロッグマンショー』の地上波進出も過渡的な現象だということもできます。実際、ネットだとタダで全世界に発信でき…

ことしも嘘つきの日がやってきました。(ライブ中継)

web

今年もいろいろやってます嘘つきネタ。 ヤフーさんは今年はエコ発電。意外とこれが難しかった。 今年なんだかよかったのがこれ。 エンター押したらサイトが破れちゃった!! http://www.webcitron.com/ 何だか可愛いし、細かい加工が面白かったりします。 び…

ばかなあたし祭り

web

たけくまメモでなんだかカオスな萌え祭りを行っていますが… >記号色が強いと萌えそれがいき過ぎると、 「生身の女なんてグロすぎ。」って発言が出るんでしょうなあ・・・ デフォルメも記号化の一方向だし。 「清潔感」と言うのはそういうことかと。 アクショ…

もう聞こえない叫びに耳を傾けろ

web

カロリーこわい、水こわい、固形物もこわい、匂いもこわい、空気もこわい、生きるのもこわい、自分もこわい、明日もこわい、眠るのもこわい、起きているのもこわい、言葉もこわい、接触もこわい、夏もこわい、食事もこわい、一人もこわい、目をあけるのこわ…

全てのネタ日記は筒井康隆に通ず

web

少なくとも日本語圏内においてホムペだのブログだの立ち上げ、「読者に笑ってもらおう」と意図し運営されるなら、最低限マナーとして筒井康隆さんは、たしなんでいただきたい。 これまでのワタクシの約10年のサイト閲覧経験則で言わせていただければ、世にあ…

ひろゆきのありがたいお言葉

web

匿名でブログをやるのか実名でブログをやるのか?というのが時々話題に出ますが、ブログにいろいろ書いちゃって、ネット上で話題になってコメント欄が荒れてしまって、職場にも連絡が行っちゃって、ブログ閉鎖。。。みたいなのが最近はちょこちょこあります…

ほっとけよ。そんな運動

web

ほっとけない日本の汚さ http://www.geocities.jp/red_band_campaign/home.html ホワイトバンドに対抗して、設立されたイベントです。 日本中にファッションに踊らされることなく、真実を見極めるための「レッドバンド」を広げようというものです。 今のとこ…

趣旨が変わると寂しいものを感じる

web

私が『し○もん日記』を面白く読んでいたのは、飼い主の犬に対する愛情や感情が読みたかったからで、犬が話しているのが読みたかったわけではないのだ。飼い主が「し○もんは猫が嫌いで……」と書くのと、犬が「ボクは猫が嫌いなんだ」と書くのでは全く違うので…

あこがれのはてな市民

web

なんだか、当初の目的である「ネットの上手い文章を取り上げる」という趣旨から外れてきたような気がしてきたんで初心に戻る。 やっぱり、はてなとか使ってる中高生の人達は、ぱどタウンとかそういう人達とは違う人種なんだろうね。にっきではなく日記を書き…

きみしねの新作

web

赤ちゃんはどこからくるの? http://akadoko.sega.jp/ 去年、ネット音楽界を揺るがした、ヌヌヌヌネネネの「君のためなら死ねる」のスタッフが新作を出したようです。 相変わらずのはじけてる音楽に期待が持てます。 というか、「あかちゃんはどこからくるの…

近藤さんはほしのこえを聞くか?

web

近藤さんはセカイ系かなと思ってしまった件について@Moleskin Diary http://d.hatena.ne.jp/moleskin/20050719/p1 実はホリエモンにも感じたのだけど、IT関連の人には結構この手の考えを本気で持ってる人が多い気がする。 インターネットというのは、繋がっ…

モヒカン族

web

またネット村ではこんなのが流行っている模様で。 モヒカン族 http://mohican.g.hatena.ne.jp/keyword/%e3%83%a2%e3%83%92%e3%82%ab%e3%83%b3%e6%97%8f ( ´_ゝ`)フーン 何か由来を聞いてもぴんと来ない時点で、別のムラ社会作っていると言うことに気づか…

バトン物アーカイブ

web

何とかバトン@ちょこらんだららん http://d.hatena.ne.jp/chokoran/20050623#1119531508 もうなんて言うか…バトン物は見ただけで憂鬱になるんだけど、 バトンものってつながっている実感と語りたい欲求の結晶、 そんな気がするんだよね。

情報的遺産としてのミュージカルバトン

web

これははてな百選のときにも思ったのだけど、やりようによってはこのバトンもの、個人の嗜好を残す遺産になり得るのじゃないかと思った。 正直、一つ一つわざわざ見ていった(悪いか)けど、個人それぞれ好みや熱いパッションがあって、大体が一コンテンツと…

Musical Baton台風上陸

web

最近、巡回先のサイトがことごとくミュージカルバトンなるものに侵されている。今までテキストサイトをクラッシュさせた「しりとりテキスト企画」や、はてなの「はてな百選シリーズ」と訳が違ってバトンの人数が5人とまるでねずみ講の如く日本のブログ界を席…

タイツくん

web

「タイツくん」の会社からGoogleで検索したときにタイツワールドが上位に表示され、商標権を侵害している可能性があるという警告メールをいただく。(@タイツワールド) http://www.tights.jp/archives2/2005/05/google_2.html ぎゃははは。そんなの上位に表…

2ちゃんねる書籍集

web

特集 「2ちゃんねる生まれの書籍」 @2ちゃんねるの方舟 Reloaded -2chまとめサイト案内- http://d.hatena.ne.jp/hakobune/99980319 最近はネット発の書籍もたくさんありますが、だんだん2ちゃんねるのターゲットが誰なのかわからなくなって来てますね。…

本当にblogはインターネットの敷居を下げたのか

web

プロとアマチュアの境界線ってインターネットの効果でますます分かりにくくなっている気がする。下手な雑誌の焼肉特集よりこっちのほうが面白いし参考になるもの。インターネットの特長は誰でも情報発信できることなんだけど、blog以前は技術的なことをある…

エイプリルフールネタオンパレード

web

エイプリルフール特集 http://semimaru.s47.xrea.com/blog/log/eid12.html http://www.i-mezzo.net/log/2005/04/01120002.html など 今年も色々やっていますね。 http://x51.org/とか見てるとインターネットの時代の移り変わりを感じますね。 そう、昔はコン…

ブログで失踪事件は解決できるか

web

仙台女子小学生失踪ブログ(日記ちょう経由) http://blog.livedoor.jp/haneda2/ 早速、探偵ファイルに早速ニュースネタとして報じられていた。 もう、情報ってやつは双方向どころか伝言ゲームのようなハイスピードの時代になってきているのだなあ…と思った…

ヨン様

web

見ているだけで幸せな気持ちなる[ジュンベアー] http://www.brokore.com/joonbear/index.asp くまですか。 ちょっと関係ないがうちの近所のディスカウントショップで「冬のソナタ」カレンダーが非売品で売っていたのは、何らかの陰謀だろうか。